ONICA
デザイナーである黒沢秋乃さんがフィンランドのアアルト大学に留学中にニットを学びスタートしたニットウェアレーベルです。
「身近な人の内面や佇まいを彩るもの」をコンセプトに、後世まで大切にしてもらえるような思いが残る衣服を作られています。
デザインから素材選定・編み組織・纏い方までを一貫して行う、ニットならではの工程。そのすべての過程に黒沢さんが1つ1つ丁寧に向き合いながら制作されています。ONICAのニット共に過ごす時間を楽しみにしていただけたらと思います。
Recycled-Cotton Vest
紡績工場で出る毛足の長い落ちわたを再生利用したエコロジカルなコットン素材。
糸を甘く撚ることで、軽くぬくもりのある表情に仕上げています。
大きなアームホールで、どんなインナーとも合わせやすい形です。
ぷっくり仕上がるよう拘ったネックリブもポイント。
【Story】
- 綿毛をまとう -
変わってゆくものと 変わったものと 変わらなかったもの
【詳細】
Cotton 100%
Made in Japan
サイズ:着丈 : 前53cm後60cm、身幅 : 56cm、肩幅:45cm、袖口 : 39cm
【事前ご確認事項】
・使用前に、タグに記載されています「取り扱い上の注意書き」をご確認ください。
Designer 黒沢秋乃
新潟生まれ・山梨育ち。
多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻卒業後、フィンランドのアールト大学大学院ファッションデザイン科を修了。フィンランドで人々の生活に根付いているニットと出会う。在学中にイエール国際モードフェスティバルのファイナリストに選出。ヘルシンキファッションウィーク、パリファッションウィーク、北京フィンランド大使館、21_21DESIGN SIGHT等で作品を発表。帰国しニット企画会社にて経験を積んだ後、2020年よりONICAをスタート。2021年2月JFLFアワード受賞。